無料の古紙回収に出せない紙類とは

無料で古紙回収ができるからと、どのような紙類でもリサイクルできるわけではありません。紙類にも種類がありますが、ダンボールはダンボールにしかリサイクルされないというルールがあるように、回収できない紙類も存在します。分かりやすいところで言えば、感熱紙です。印刷のときにインクのいらない紙、レシートがこれにあたります。レシート材質がつるつるしていて、少し違うものであることは多くの人が知っていると思われますが、これらの紙類はリサイクルできないため一般ごみに含まれます。同じように回収できない紙類として写真類があります。これも表面がつるつるしている素材であり、一般的な紙類とは材質が違います。このような紙類は分かりやすいため、手に取ったときに疑問に思うこともできるでしょう。

意外と盲点になりがちなのが、郵便類です。圧着はがきという開いてなかを見るタイプのはがきはリサイクルできません。ショップの特売の案内などで送付されることが多く、ダイレクトメールとして送られてくることもあるはがきです。このほかでは、定形外郵便でなかに冊子などを入れて送られてくる住所の部分がビニル素材でできている封筒です。最近はあまり見かけなくなった封筒ですが、こちらもビニル素材が古紙としてリサイクルできないために無料の古紙回収では対象外となっています。